ELECTRICSALT Spoon エレキソルト スプーン

ELECTRICSALT Spoon ELECTRICSALT Spoon

いつものお箸やレンゲを
エレキソルト スプーンに替えるだけで
塩分を控えたスープやカレーがおいしく楽しめます。
微弱な電気のチカラで、塩味やうま味など、
食事の味わいを引き出し
おいしい減塩食をかなえます。
エレキソルト スプーンは
幅広いメニューでご活用いただけます。
電流の通り道を作ることで、
うどんやラーメンなどの麺類でも効果を発揮します。
※体感には個人差があります。また、料理によっても感じ方が異なる場合があります。

様々な食事で活用できる!

通常

spoon

スプーン-食品-口へと電流が流れ、効果を感じる。

麺類にも!

spoon

スプーン先端の電極-スープ-麺-口へと電流が流れ、効果を感じる。

スプーンに直接口をつけなくても効果を発揮!

使い方説明動画 Tutorial Movie

ご使用の際は
取扱説明書をよくお読みの上、
正しくお使いください。

ご使用方法 How to use

  • how to spoon 01
    number1
    電源を入れる スイッチを約2秒長押ししてください。
    強度表示ランプが点滅したら、電源が入ったしるしです。 ※電源を入れた際の電流強度レベルは1の状態。
    ※電源を入れた際の電流強度レベルは1の状態。
  • how to spoon 02
    number2
    電流の強度レベルを選択する 電源を入れた状態でスイッチを押すたびに、強度レベルが3段階で切り替わります。 ※強度3の状態でもう一度スイッチを押すと、強度1に戻ります。初めてお使いになる際は、必ず「強度1」 よりお試しください。
    ※強度3の状態でもう一度スイッチを押すと、強度1に戻ります。初めてお使いになる際は、必ず「強度1」 よりお試しください。
  • how to spoon 03
    number3
    食事をする 手に持って、いつものように食事を。
    塩味とうま味を引き出します。ゆっくり味わってください。 ※体感には個人差があります。また、料理によっても感じ方が異なる場合があります。
    ※体感には個人差があります。また、料理によっても感じ方が異なる場合があります。
  • how to spoon 04
    number4
    お手入れ方法 必ず電源を切ってから、スプーンの先端部分は外して、通常の食器と同じように洗って乾燥させてください。 ※持ち手部分は水洗いできません。
    ※持ち手部分は水洗いできません。
1個で約20日使用可能

製品情報 Product Specifications

品  名
エレキソルト スプーン
品  番
ES-S002
本体寸法
約 W39×D201×H28(mm)
本体質量
約 57g(電池含まず)
電  源
3V リチウムコイン電池(CR2032)
付 属 品
動作確認用電池(CR2032)…1個、取扱説明書(保証書付)、簡易マニュアル
材 質
持ち手部分(樹脂部):ポリプロピレン、ポリカーボネート、熱可塑性エラストマー
持ち手部分(電極部):ステンレス
スプーン先端部分(樹脂部):メラミン樹脂
スプーン先端部分(電極部):ステンレス
耐熱温度
スプーン先端部分:100℃
販売元
キリンホールディングス株式会社 
東京都中野区中野4丁目10番2号
この商品には保証書を添付しております。
保証書は記載内容をご確認いただき、大切に保管してください。

※体感には個人差があります。また、料理によっても感じ方が異なる場合があります。

ご使用できない方 Attention

重大な事故やトラブルを防止するため、
ご使用前に「取扱説明書 安全上のご注意」を
必ずお読みください。
ご使用の際は取扱説明書を
よくお読みの上、正しくお使いください。

●次の医用電気機器を使用している人や、医用電気機器や家庭用電気治療器の近くでは、絶対に使用しない。 (医用電気機器や家庭用電気治療器の誤動作をまねき、身体に著しい障害をもたらすおそれがある)

  • ・ペースメーカーなどの体内植込み型医用電気機器
  • ・人工心肺などの生命維持用医用電気機器
  • ・心電計や点滴器などの装着型の医用電気機器
  • ●次のような人は使用しない。(事故や体調不良、けがの原因)
    ◯心臓疾患など、心臓に異常及びその疑いのある人◯金属アレルギーなどのアレルギー性疾患がある人◯顔面神経麻痺など、顔面の神経に障害のある人◯出血性疾患、血友病疾患などの血液異常の人◯歯を治療中の人◯18歳未満の未成年、および自分で意思表示のできない人◯交通事故などにより頭部に後遺症がある人◯痛みや温度の感覚が自覚できない人◯スプーンや器具を正常に握れない人◯妊娠中もしくは妊娠をしている可能性のある人◯過去に類似する電気機器などで具合が悪くなったことのある人◯自己免疫疾患のある人
  • ●次のような場合には使用しない。(身体のトラブルの原因)
    ◯体調がすぐれない場合、疲労の激しい場合◯極度に体力を消耗した場合(大きな手術の術後、長期入院の退院後、産後など)◯飲酒や薬の服用などにより、正常な判断ができない状態である場合◯手や口内、口周辺に傷や湿しん、はれものなどの異常がある場合。
  • ●人以外には使用しない。(事故やけがの原因)
  • ●次のような人は、医師に相談のうえ、使用する。(事故や体調不良の原因)
    ◯今までに重い病気をした人◯熱性疾患の人◯感染症疾患の人◯悪性腫瘍(しゅよう)のある人◯糖尿病などによる高度な末梢循環障害による知覚障害のある人◯通院して薬を服用中の人。
  • ●痛みや異常を感じたら、すぐに使用を中止する。痛みや異常が使用を中止しても継続するようなら、すぐに医師に相談する。(事故や身体のトラブルの原因)
  • ●強い刺激や違和感を感じる場合、使用を中止する。(事故や身体のトラブルの原因)

Other Product その他の商品

エレキソルト
カップ

エレキソルトカップ