しゃぶしゃぶミネストローネ

温めて食べても、冷やして食べても美味しい、
ボリューム満点の一品

しゃぶしゃぶミネストローネ

材料・4人前

  • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)

    100g

  • A トマト(角切り2cm)

    200g

  • A セロリ

    30g

  • A 玉ねぎ

    100g

  • A 人参

    50g

  • A ジャガイモ

    1個

  • B ズッキーニ

    1/5本

  • B エリンギ

    1本

  • C 水

    500mL

  • C ブイヨンのもと

    4g ※ブイヨンキューブ1個

  • C トマトペースト

    36g

  • C レモン汁

    小さじ1

  • C フライドガーリック

    3枚程度

  • パセリ(みじん切り)

    少々

  • オリーブオイル

    適量

作り方

  • 鍋にお湯を沸かし(分量外)、豚肉をまとめて入れて、お湯の中で一枚ずつほぐす。アクが浮いてきたら取り除き、火が通ったものからバットに取り出しておく。

  • A・Bの野菜を2cm角に切る。

  • フライパンに油を熱し、Aの野菜を炒める。玉ねぎが透明になるまで炒めたら、Cを加えて蓋をし、5〜7分ほど煮込む。

  • 野菜が柔らかくなったらBを加え、さらに2分ほど煮たら、ミネストローネの完成。

  • ミネストローネが仕上がったらエレキソルトカップに盛る。
    最後に茹でた豚肉をのせ、仕上げにパセリを散らし、オリーブオイルをひと回しして完成。
    ※冷やして食べても美味しいです

1人前 (スープ全量摂取の場合)/
エネルギー 約125kcal・食塩相当量 約0.8g

【おいしさアップポイント】

ミネストローネにしゃぶしゃぶした豚肉を添えることで、メインのおかずとしても満足感のある一品に仕上がります。

【添える風味・薬味】

振りかけるパセリを、パクチーに変えてエスニック風にしてみたり、タバスコを加えてスパイシーにするなど、色々とアレンジしてみてください。

【添える風味・薬味】

卓上トッピング例 サラダ、バケットを添えると華やかに

エレキソルトおすすめレシピ
 ★調理のポイント★

☆うま味☆

素材やだしのうま味を活用することで、塩味が薄くても「おいしい」と感じることができます。

・かつお、昆布、煮干しなどでしっかりとだしをとる。

・鶏肉や豚肉をゆでて、汁にうま味を引き出す。その汁だけを他の調理に使ってもよい。

・肉料理などは、酒や香辛料を下味でつけてうま味を引き出す。

☆油脂分☆

油脂分はコクや深みを与え、塩分が少なくてもおいしさを保てるため、油脂分がある方がおすすめです。

・鶏肉を使ってだしをとるときには、胸肉やささみよりも、手羽元や手羽中など、骨がついている部位を使う。

・あっさりした料理でも、完成した後から良質なごま油やオリーブオイルなど少量かけて風味を活用する。

☆とろみ☆

食べ物が舌の上で長く滞留しているほうが、塩味を控えた料理を「おいしい」と感じやすくなるのでおすすめです。

・片栗粉や、小麦粉などを使ってとろみをつける。

・とろみを感じる食材を活用する。例えば、厚揚げよりは絹厚揚げ、など。